足場倒壊で悩む前に、仮設足場用強風対策防護ネット
- 開放特許情報番号
- L2016000360
- 開放特許情報登録日
- 2016/3/15
- 最新更新日
- 2016/5/13
基本情報
出願番号 | 特願2007-206618 |
---|---|
出願日 | 2007/8/8 |
出願人 | 東部建材協同試験所有限会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2009/2/26 |
登録番号 | |
特許権者 | 東部建材協同試験所株式会社 |
発明の名称 | 仮設足場用防護ネット |
技術分野 | 土木・建築、生活・文化 |
機能 | 機械・部品の製造、安全・福祉対策、加圧・減圧 |
適用製品 | 防護ネット |
目的 | 強風時に仮設足場用防護ネットが受ける風力を小さくでき、防護ネットを取り付けた仮設足場の倒れを防止できる仮設足場用防護ネットを提供する。 |
効果 | 開閉手段により開口部を開くことにより、強風時に防護ネットが受ける風力を小さくでき、防護ネットを取り付けた仮設足場の倒れを防止できる。
開閉手段をスライドファスナーにより形成したことで、スライダーを操作することで、開口部による風の通過部を簡単に形成できるので、急に風が強くなったような場合でも、即座に風の通過部を形成できて、仮設足場の倒れ防止対策を図れるようになる。 |
技術概要![]() |
建築物の外壁面に沿って外壁面の外側に組み立てられる仮設足場の外側に張られて仮設足場に取り付けられる仮設足場用防護ネットにおいて、
防護ネットを形成する網が切断されて形成された開口部と、 開口部を開閉可能とする開閉手段とを備え、 前記開閉手段は、前記開口部よりも大きな面積を有し、前記開口部の周囲の網目と縫い付けられる一対のテープと、 前記一対のテープにおける互いに向かい合う側縁にそれぞれ取り付けられるエレメントと、 前記エレメント同士を開閉するスライダーとを備えることを特徴とする仮設足場用防護ネット。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 異常気象対策。仮設足場倒壊に効果。仮設開口計画に便利。
台風、強風などの突発的な気象状況時に、ネット拘束紐を切断すること無くスライダーを下げる事で、強風対応が可能、人件費軽減。養生ネットに対する倒壊防止仮設計画を検討されるべき。 |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|