ドーパミン検出用蛍光物質
- 開放特許情報番号
- L2016000268
- 開放特許情報登録日
- 2016/2/19
- 最新更新日
- 2020/5/28
基本情報
出願番号 | 特願2015-233571 |
---|---|
出願日 | 2015/11/30 |
出願人 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/6/8 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | ドーパミン検出用蛍光物質 |
技術分野 | 化学・薬品、有機材料、食品・バイオ |
機能 | 検査・検出 |
適用製品 | ドーパミン検出用蛍光物質 |
目的 | ドーパミンを高感度で検出することができる化合物を提供すること。 |
効果 | 鉄イオンの存在下、ドーパミンと選択的に反応することで蛍光の発光強度に変化を生じるため、ドーパミンを蛍光光度法により検出することを可能とする。 |
技術概要![]() |
蛍光を発光する任意の有機化合物Aと、ドーパミンを選択的に認識する任意の有機化合物Bと、AとBを連結するためのスペーサーSとを含む化合物(A−S−B)を提供する。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|