ナトリウム二次電池用正極材料

開放特許情報番号
L2016000263
開放特許情報登録日
2016/2/19
最新更新日
2020/6/25

基本情報

出願番号 特願2015-225767
出願日 2015/11/18
出願人 国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号 特開2016-103477
公開日 2016/6/2
登録番号 特許第6708326号
特許権者 国立研究開発法人産業技術総合研究所
発明の名称 ナトリウム二次電池用正極材料
技術分野 電気・電子、化学・薬品、無機材料
機能 材料・素材の製造
適用製品 ナトリウム二次電池用正極材料及びその製造方法
目的 希少金属使用量が少なく、高容量で且つ、鉄の重量分率容量に優れたナトリウム二次電池用正極材料を提供する。
効果 従来に対して、希少金属であるリチウムを資源が豊富なナトリウムに置換しているとともに、希少金属であるコバルトの多くを資源が豊富な鉄に置換しているため、希少金属の使用量を低減することができ、原料価格及び原料の安定供給の観点から好ましい。
高容量で、且つ、鉄の重量分率容量に優れ、充放電サイクル特性にも優れているため、ナトリウム二次電池を高容量化しつつ、鉄の性能を十分生かし切ることが可能である。
技術概要
O3型層状構造を主相とし、一般式(1):
Na↓(1±δ)Fe↓(1−x−y)Mn↓xNi↓yO↓2

[式中、δは0〜0.10;x及びyは同じか又は異なり、xは0.05〜0.23、yは0.05〜0.23である。]
で示される組成を有し、結晶子サイズが平均で30〜60nmである結晶粒を有する化合物を含有する、ナトリウム二次電池用正極材料。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2023 INPIT