出願番号 |
特願2015-222104 |
出願日 |
2015/11/12 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2017-091873 |
公開日 |
2017/5/25 |
登録番号 |
特許第6598367号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
固体酸化物形燃料電池システム及びその運転方法 |
技術分野 |
電気・電子、化学・薬品、無機材料 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
固体酸化物形燃料電池システム及びその運転方法 |
目的 |
比較的単純なシステム構成でありながら、燃料電池スタックからの未反応燃料を再循環させて燃料利用率を向上させる固体酸化物形燃料電池システム及びその運転方法の提供。 |
効果 |
アノード側空気弁5から酸化ガスを供給してエジェクタ燃焼器2によって水蒸気を生成できるので、特にシステム起動時(S1)及び停止時(S3)に、燃料の水蒸気改質に必要となる量の水蒸気を得られる。
改質器3において水蒸気を不足させず、改質触媒の表面での炭素の析出による触媒性能の劣化を抑制できる。
SOFCシステム1によれば、比較的単純なシステム構成としながら、セルスタック10での未反応燃料を再循環させて燃料利用率を向上させることができる。 |
技術概要
 |
固体酸化物形燃料電池システム1は、燃料とともに未反応燃料を少なくとも酸素を含む酸化ガスと一緒に混合部で混合し吐出させ、これを酸化触媒31によって燃焼させるエジェクタ燃焼器2を持つ。制御装置は、酸化ガスのエジェクタ燃焼器2への供給を制御し、システム起動及び停止時にエジェクタ燃焼器2に酸化ガスを通じさせる一方、システム定常運転時には遮断することを特徴とする。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|