出願番号 |
特願2013-166598 |
出願日 |
2013/8/9 |
出願人 |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
公開番号 |
特開2015-034152 |
公開日 |
2015/2/19 |
登録番号 |
特許第6108548号 |
特許権者 |
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
発明の名称 |
害虫抵抗性誘導剤、及び植物の害虫防除方法 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
材料・素材の製造、安全・福祉対策、環境・リサイクル対策 |
適用製品 |
害虫抵抗性誘導剤、及び植物の害虫防除方法 |
目的 |
食害等を引き起こす害虫に対しても有効であり、害虫防除剤として有用な新たな抵抗性誘導剤、及び当該抵抗性誘導剤を用いた植物の害虫防除方法の提供。 |
効果 |
虫害、特に食害や吸汁害に対して有効であり、かつ抵抗性系統を出現させるおそれが非常に小さく、また、従来の農薬よりも環境や人体への安全性も高い。このため、本発明に係る害虫抵抗性誘導剤及びこれを用いた植物の害虫防除方法は、特に農作物や観葉植物の栽培、中でも、ナス科植物及びアブラナ科植物の栽培等の分野において好適に使用できる。 |
技術概要
 |
ロリオライド、エピロリオライド、又はこれらの混合物を有効成分として含有することを特徴とする、害虫抵抗性誘導剤;チョウ目昆虫又はハダニ類に対する抵抗性を誘導する、前記記載の害虫抵抗性誘導剤;前記いずれか記載の害虫抵抗性誘導剤を、植物体に接触又は吸収させることを特徴とする、植物の害虫防除方法;チョウ目昆虫又はハダニ類を防除する、前記記載の植物の害虫防除方法;並びに、前記植物体が、ナス科植物又はアブラナ科植物である、前記いずれか記載の植物の害虫防除方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|