出願番号 |
特願2009-503994 |
出願日 |
2008/3/5 |
出願人 |
国立大学法人京都工芸繊維大学 |
公開番号 |
WO2008/111460 |
公開日 |
2008/9/18 |
登録番号 |
特許第5234667号 |
特許権者 |
国立研究開発法人科学技術振興機構 |
発明の名称 |
伝送線路マイクロ波装置 |
技術分野 |
電気・電子 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
伝送線路マイクロ波装置と伝送線路アンテナ装置 |
目的 |
マイクロ波回路などの伝送線路マイクロ波装置を提供すること。
主ビームを形成しかつ主ビーム方向を制御可能な伝送線路アンテナ装置を提供すること。 |
効果 |
大幅に小型化できかつ特有の作用効果を有する伝送線路マイクロ波装置を提供することができる。マイクロ波移相器、漏れ波アンテナ装置及びマイクロ波電力分配器を構成できる。マイクロ波フィルタ、マイクロ波発振器及びマイクロ波アンテナ装置を構成できる。 |
技術概要
 |
本発明に係る伝送線路マイクロ波装置によれば、容量性素子を等価的に含む直列枝の回路と、誘導性素子を等価的に含む並列枝の回路とを備え、マイクロ波の伝搬方向に対して異なる磁化方向に磁化されてジャイロ異方性を有し、上記伝搬方向と上記磁化方向とにより形成される面に対して非対称な構造を有し、かつ、順方向の伝搬定数と逆方向の伝搬定数とが互いに異なる非可逆位相特性を有するように、伝搬定数と動作周波数との関係を示す分散曲線において所定の伝搬定数及び動作周波数を設定してなる少なくとも1つの非可逆伝送線路部分を備え、上記少なくとも1つの非可逆伝送線路部分を第1と第2のポートの間で縦続接続して構成されたマイクロ波伝送線路を備える。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|