出願番号 |
特願2016-034291 |
出願日 |
2016/2/25 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2017-058355 |
公開日 |
2017/3/23 |
登録番号 |
特許第6670017号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
不確かさ評価機能付き放射線測定器及びプログラム |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
不確かさ評価機能付き放射線測定器 |
目的 |
任意のエネルギーEに対する検出効率εおよびその相対標準不確かさを見積もることができる放射線検出器を提供する。 |
効果 |
従来の検出効率を単にフィッティングする技術では、見積もられた検出効率を用いた放射能測定で不確かさを見積もることができなかったが、本発明では不確かさを見積もることができる。
本発明では、検出効率を見積もる際に、各測定点間の不確かさの相関を見積もって、その結果を持って、分散共分散行列を使った重み付き最小二乗法を使っているため、数理的に十分裏付けのある検出効率を求めることができ、任意のガンマ線エネルギーにおいても検出効率の標準不確かさを見積もることができる。 |
技術概要
 |
不確かさ評価機能付き放射線測定器であって、複数核種の標準線源を用いて測定した標準線源の各エネルギーに該当するピークから各エネルギーの検出効率を求め、各測定点間の不確かさの相関を見積もり、その結果を用いて、分散共分散行列を使った重み付き最小二乗法を用いたフィッティングにより任意のエネルギーに対応する検出効率曲線と検出効率の不確かさとを求めて記憶させておくメモリ付演算処理装置を備えたことを特徴とする。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|