出願番号 |
特願2013-193385 |
出願日 |
2013/9/18 |
出願人 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
公開番号 |
特開2015-061392 |
公開日 |
2015/3/30 |
登録番号 |
特許第6154266号 |
特許権者 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
発明の名称 |
電気車、電圧変換方法、及びプログラム |
技術分野 |
電気・電子、機械・加工 |
機能 |
制御・ソフトウェア、機械・部品の製造 |
適用製品 |
電圧変換装置、電気車、電圧変換方法、及びプログラム |
目的 |
非電化区間で燃料電池を利用する場合と、交流電化区間で架線からの交流電源を利用する場合とを切り替えることができ、さらに、1つのコンバータで燃料電池が出力する直流電圧と交流電源側のトランスが出力する交流電圧を直流電圧に変換できる電圧変換装置、電気車、電圧変換方法、及びプログラムを提供すること。 |
効果 |
実施形態の電圧変換装置10によれば、非電化区間で燃料電池50を利用する場合と、交流電化区間で架線からの交流電源を利用する場合とを切り替えることができ、さらに、1つのコンバータ103で燃料電池50が出力する直流電圧と交流電源側のトランス40が出力する交流電圧を直流電圧に変換できる。 |
技術概要
 |
本発明の電圧変換装置は、スイッチと、電圧変換制御部とを備える。スイッチは、交流電圧及び直流電圧の何れか一方がコンバータに入力されるように接続が切り替わる。電圧変換制御部は、スイッチを切り替える制御を行い、コンバータに交流電圧が入力される場合と直流電圧が入力される場合とでコンバータに対する制御を変更し、コンバータに直流電圧を出力させる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|