赤外線受光素子
- 開放特許情報番号
- L2015002021
- 開放特許情報登録日
- 2015/12/21
- 最新更新日
- 2020/12/21
基本情報
出願番号 | 特願2013-182735 |
---|---|
出願日 | 2013/9/4 |
出願人 | 公立大学法人首都大学東京 |
公開番号 | |
公開日 | 2015/3/16 |
登録番号 | |
特許権者 | 東京都公立大学法人 |
発明の名称 | 赤外線受光素子 |
技術分野 | 情報・通信、化学・薬品、電気・電子 |
機能 | 機械・部品の製造、検査・検出 |
適用製品 | 赤外線受光素子 |
目的 | 半導体型CNTを用い、高いTCR値を備える赤外線受光素子を提供する。 |
効果 | 半導体型CNTを用い、高いTCR値を備える赤外線受光素子を提供できる。 |
技術概要![]() |
赤外線受光素子1は、基板10と、基板10上に設けられる第1電極12と、基板10上であって、第1電極12から離間して設けられる第2電極14と、第1電極12及び第2電極14から離間して設けられる第3電極16と、第1電極12と第2電極14とに接触して設けられ、単一カイラリティの半導体型カーボンナノチューブを含んで構成されるチャネル部18とを備える。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|