出願番号 |
特願2013-176102 |
出願日 |
2013/8/27 |
出願人 |
国立大学法人宇都宮大学 |
公開番号 |
特開2015-044923 |
公開日 |
2015/3/12 |
登録番号 |
特許第6399735号 |
特許権者 |
国立大学法人宇都宮大学 |
発明の名称 |
ベータポリケトンの製造方法、ベータポリケトン、特定金属イオン抽出剤の製造方法及び特定金属イオン抽出剤 |
技術分野 |
有機材料、機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造、検査・検出 |
適用製品 |
原料としてポリビニルアルコール(PVA)を用いることができるベータポリケトンの製造方法、ベータポリケトン、特定金属イオン抽出剤の製造方法及び特定金属イオン抽出剤 |
目的 |
反応物(原料)としてのPVAの新たな利用可能性を提供すること、新たな機能性材料を提供すること。 |
効果 |
反応物(原料)としてのPVAの新たな利用可能性を提供することができる。また、新たな機能性材料を提供することができる。 |
技術概要
 |
ポリビニルアルコールを酸化することによりベータポリケトンを得ることを特徴とするベータポリケトンの製造方法、及びこの製造方法により得られるベータポリケトン、ポリビニルアルコールを酸化することにより特定金属イオン抽出剤を得ることを特徴とする特定金属イオン抽出剤の製造方法、及びこの特定金属イオン抽出剤の製造方法により得られる特定金属イオン抽出剤によって解決される。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|