出願番号 |
特願2011-241599 |
出願日 |
2011/11/2 |
出願人 |
学校法人千葉工業大学 |
公開番号 |
特開2013-098869 |
公開日 |
2013/5/20 |
発明の名称 |
音声システム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア、機械・部品の製造 |
適用製品 |
音声システム |
目的 |
暗号化したい音声以外の音声で通信を行い、十分な通信の秘匿化の確保を行うこと。 |
効果 |
出力装置において入力の言語に対して音声素片のインデックス列を得て、このインデックス列を暗号鍵により別のインデックス列に置換することが可能である。これを伝送路により送信する。復元装置においてこれを受信し復号化鍵により元のインデックス列を取得し、入力言語を復元可能となる。これにより、通信の秘匿性が向上する。 |
技術概要
 |
本実施例の音声システムは、入力の文字列に対して音声素片データベースのインデックス列を取得し、暗号化鍵により、別の音声素片に対応するインデックス列に置換する処理が可能である。このため、秘話化音声そのものを素片ごとに入れ替えたとしても、元の文字列を得ることは不可能である。したがって高い秘匿性を保ちながら通信が可能である。また、音声合成を用いて送信機側から秘話化音声を受信機側に音声にて送信するため、アナログ通信路のような簡便な通信方法に適する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|