出願番号 |
特願2014-048187 |
出願日 |
2014/3/11 |
出願人 |
学校法人上智学院 |
公開番号 |
特開2014-199445 |
公開日 |
2014/10/23 |
登録番号 |
特許第6349112号 |
特許権者 |
学校法人上智学院 |
発明の名称 |
サウンドマスキング装置、方法及びプログラム |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
サウンドマスキング装置と、方法及びプログラム |
目的 |
マスキング対象の音声が変化した場合でも、音響特性の条件を満たすマスキング音を生成して、特定ユーザの音が変化した場合や不特定ユーザに対しても高いマスキング効果が得られるようにする。 |
効果 |
データベースには、標本音声データをもとにその音パラメータ値を段階的に変化させることによりそれぞれ作成された複数の変換音データが格納されることになる。このため、不特定多数のユーザの音声がマスキング対象として入力された場合でも、当該入力された音声データとの間で音声パラメータ値が予め設定した関係条件を満たすマスキング用音データをデータベースから選択できる確率が高くなり、これにより上記マスキング対象の音声を効果的にマスキングすることが可能となる。 |
技術概要
 |
データベース51にエントリデータを登録するための第1の制御ユニット3に、音声入力処理部31及び分析部32に加え変換部33を設けている。そしてこの変換部33において、分析部32により入力音声データの音声フレーム毎に算出された音声パラメータのフレーム内平均値を、複数段階に変化させ、この変化後の各パラメータ値に対応するように上記音声フレームデータを変換し、この変換された音声フレームデータと対応する音声パラメータ値との対をデータベース51に格納するようにしたものである。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|