太陽電池

開放特許情報番号
L2015001907
開放特許情報登録日
2015/11/20
最新更新日
2015/11/20

基本情報

出願番号 特願2012-067196
出願日 2012/3/23
出願人 新日鉄住金化学株式会社
公開番号 特開2013-200958
公開日 2013/10/3
発明の名称 太陽電池
技術分野 電気・電子、化学・薬品
機能 材料・素材の製造
適用製品 太陽電池
目的 発電領域である電池セルの平面面積を大きくとることができる電極構造を有する太陽電池を提供する。
効果 太陽電池は、光電変換部と、光電変換部の光入射側に設けられるアノード極と、アノード極と対向して設けられるカソード極を有し、全体がシール材で封止される。アノード極に電気的に接続して設けられる取出し電極が他方の電極の外側面に絶縁部を介して延出されて取出し電極の外部接続端子がカソード極の外側面に配置され、カソード極の一部が外部接続端子とされる。
技術概要
 
光電変換部と、該光電変換部の両面または内部のうちのいずれか一箇所または二以上の箇所に設けられるアノード極と、該アノード極と対向して設けられるカソード極を有し、全体が封止される太陽電池において、
 該アノード極および該カソード極のうちの光入射側に配置される一方の電極に電気的に接続して設けられる取出し電極が他方の電極の外側面に絶縁部を介して延出されて該取出し電極の外部接続端子が該他方の電極の外側面に配置されるとともに、該他方の電極の一部が外部接続端子とされることを特徴とする太陽電池。
実施実績 【有】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【可】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2018 INPIT