動物細胞の固定化方法
- 開放特許情報番号
- L2015001823
- 開放特許情報登録日
- 2015/11/5
- 最新更新日
- 2015/11/5
基本情報
出願番号 | 特願平10-280831 |
---|---|
出願日 | 1998/10/2 |
出願人 | 筑波大学長 |
公開番号 | |
公開日 | 2000/4/18 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人筑波大学 |
発明の名称 | 動物細胞の固定化方法 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 動物細胞の固定化方法 |
目的 | 高い固定化効率を有する動物細胞を得るための新たな固定化方法を提供する。 |
効果 | 高い固定化効率を有する固定化動物細胞を容易に得ることができ、材料となる動物細胞の使用効率を高めることができる。 |
技術概要 |
微孔性の立体網状多孔質構造を有する粒子状の担体に動物細胞を固定化して動物細胞固定化物を得る動物細胞の固定化方法であって、前記粒子状の担体と前記動物細胞とが培地中に浮遊して存在している所定の容器を遠心処理することを特徴とする、動物細胞の固定化方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|