出願番号 |
特願2015-089757 |
出願日 |
2015/4/24 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2016-204318 |
公開日 |
2016/12/8 |
発明の名称 |
α,β−不飽和カルボン酸類の製造法 |
技術分野 |
有機材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
α,β‐不飽和カルボン酸の新規な製造方法 |
目的 |
温和な反応条件下、簡便な金属触媒によりα,β‐不飽和アルデヒドを酸素又は空気で液相酸化し、α,β‐不飽和カルボン酸を高収率で得ることができる製造方法を提供する。 |
効果 |
本発明により提供されるα,β‐不飽和カルボン酸の製造方法は、種々の医薬原料、有機化合物の中間体として幅広く用いられる有用なα,β‐不飽和カルボン酸を、温和な条件下で、かつ高収率で得ることができる。また、本発明方法は、塩基やハロゲン系溶媒を使用する必要がないため、環境や人体への影響・毒性がきわめて小さく、環境に対する負荷を軽減する効果も有し、安全かつ簡便で効率的にα,β‐不飽和カルボン酸を得ることができる。したがって、本発明方法は工業的に多大な効果をもたらす発明ということができる。 |
技術概要 |
α,β‐不飽和アルデヒド類を、鉄(II)もしくは鉄(III)塩とカルボン酸のアルカリ金属塩の共存下、酸素または空気で酸化反応させることを特徴とするα,β‐不飽和カルボン酸類の製造方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|