抗体又はその抗原結合性フラグメント及びハイブリドーマ
- 開放特許情報番号
- L2015001662
- 開放特許情報登録日
- 2015/10/19
- 最新更新日
- 2020/9/18
基本情報
出願番号 | 特願2016-074191 |
---|---|
出願日 | 2016/4/1 |
出願人 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2016/11/17 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | 抗体又はその抗原結合性フラグメント及びハイブリドーマ |
技術分野 | 有機材料、食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 抗体又はその抗原結合性フラグメント及びハイブリドーマ |
目的 | BDNFプロドメインもしくはBDNFプロペプチドを特異的に認識する抗体を提供する。 |
効果 | 本発明の抗体又はその抗原結合性フラグメントは、BDNFプロドメインもしくはBDNFプロペプチドを特異的に認識することができ、神経病態に対する抗体医薬、免疫組織化学的検査用の試薬、キットなどとして有用である。 |
技術概要![]() |
下記の特徴を有する抗体又はその抗原結合性フラグメント
(1)配列番号1で示されるproBDNFの19番目〜128番目のBDNFプロドメイン及びproBDNFの19番目〜128番目のBDNFプロペプチドを認識するが、成熟BDNFを認識しない (2)BDNFプロドメインの領域Aは認識しないが、領域B及び/又は領域Cを特異的に認識する、 【化1】 (下波線部は領域Aと領域Bの共通部分であり、下線部は領域Bと領域Cの共通部分である。) |
イメージ図 | |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|