出願番号 |
特願2015-023535 |
出願日 |
2015/2/9 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2016-145137 |
公開日 |
2016/8/12 |
登録番号 |
特許第6573303号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
混合粒子、混合粒子を含むスラリー、複合体、および接合体 |
技術分野 |
化学・薬品、無機材料、機械・加工 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
セラミックスを主体とする構造部材の製造等に使用され得る混合粒子 |
目的 |
熱応力に対して比較的良好な耐性を有する構造部材を製造することが可能な混合粒子を提供する。 |
効果 |
セラミックス材料および金属材料をセラミックス粒子および金属粒子として、有機ケイ素系ポリマーとの混合粒子を作ることにより、加熱処理だけで、ケイ素(Si)を含むガラス相を介して、セラミックス粒子と金属粒子を適正に結合させることが可能となる。また、これにより、熱処理後に、セラミックスを主体とする構造部材を得ることができる。
さらに、製造後の構造部材中に含まれる金属粒子は、構造部材が熱応力を受けた際に、応力を緩和する機能を発揮することができ、熱応力に対して比較的良好な耐性を有する構造部材を提供することが可能となる。 |
技術概要
 |
セラミックスを主体とする構造部材用の混合粒子であって、セラミックス粒子と、金属粒子と、有機ケイ素系ポリマーとを含み、前記金属粒子は、該金属粒子と前記セラミックス粒子の総体積に対して、1vol%〜40vol%の範囲で含まれていることを特徴とする混合粒子。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|