出願番号 |
特願2015-131949 |
出願日 |
2015/6/30 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2017-014144 |
公開日 |
2017/1/19 |
登録番号 |
特許第6694641号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
アクリル酸等のα、β−不飽和カルボン酸、その誘導体の製造法 |
技術分野 |
有機材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
アクリル酸等のα、β−不飽和カルボン酸やその誘導体の新規製造方法 |
目的 |
2−ヒドロキシカルボン酸やその誘導体から高温高圧処理水処理によるα,β−不飽和カルボン酸やその誘導体を従来技術と同程度か、それ以上の収率(40%程度以上の収率)、選択率で選択的に合成する製造方法を提供する。 |
効果 |
本発明の製造方法によれば、2−ヒドロキシカルボン酸やその誘導体からアクリル酸等のα,β−不飽和カルボン酸やその誘導体を40%以上の高い収率、選択率で製造することができる。しかも、製造物中の不純物(酢酸、プロピオン酸)含有量が少ない。さらに、反応温度条件や圧力条件等の反応条件を適切に調整することにより収率や選択率を80%程度以上や90%程度以上に向上することもできる。 |
技術概要
 |
2−ヒドロキシカルボン酸及び/又はその誘導体からα,β−不飽和カルボン酸及び/又はその誘導体を得る反応において、200℃〜500℃、10MPa〜50MPaの高温高圧水中、金属(ただし、オーステナイト系ステンレス鋼、ニッケルクロムモリブデン系合金、ニッケルクロム鉄ニオブ系合金、黄銅を除く。)の存在下で反応させることを特徴とする。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|