出願番号 |
特願2015-130408 |
出願日 |
2015/6/29 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2017-016800 |
公開日 |
2017/1/19 |
登録番号 |
特許第6529029号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
希土類フリー白色照明装置 |
技術分野 |
機械・加工、化学・薬品、電気・電子 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
希土類を含まない蛍光体で発光層が形成された白色照明装置 |
目的 |
80以上の平均演色評価数Raとなる白色光を発することが可能な希土類を含まない白色照明装置を提供する。 |
効果 |
白色照明装置は、原料調達に懸念がある希土類を含む蛍光体を用いることなく、80以上の平均演色評価指数Raとなる白色光を発することが可能である。環境・人体への悪影響も少ない。したがって、本発明の白色照明装置は、白色LED等としてきわめて有用なものであり、日常灯等の照明器具や各種表示機器に用いられるバックライト等の表示器具等として利用することができる。 |
技術概要
 |
250nm以上410nm以下の光を発する発光部と、Mn↑(4+)とMn↑(2+)の両方若しくはどちらか一方を発光中心とするMn系蛍光体又は該蛍光体を含有する透明樹脂と、A↓dVO↓3(AはCsを必ず含有するアルカリ金属で、Li、Na、K、Rbを含んでいても良い、d=0.99〜1.04)蛍光体又は該蛍光体を含有する透明樹脂とをこの順序で配置する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|