微粒子配列の作成および配向制御方法

開放特許情報番号
L2015001573
開放特許情報登録日
2015/10/19
最新更新日
2017/2/27

基本情報

出願番号 特願2015-103812
出願日 2015/5/21
出願人 国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号 特開2016-218282
公開日 2016/12/22
発明の名称 微粒子配列の作成および配向制御方法
技術分野 情報・通信
機能 制御・ソフトウェア
適用製品 微粒子配列の作成および配向制御装置
目的 1個のレーザ源のみを用いて、液中に含まれる大多数の微粒子、微小構造物、単一細胞などを時分割光ピンセットで操作し、安価かつ簡便に、配向を制御した100個以上の微粒子から構成される大規模な動的アレイを作成、及び、その要素を一括して配向制御できる方法を提供する。
効果 1個のレーザ源のみを用いて、液中に含まれる大多数の微粒子、微小構造物、単一細胞などを時分割光ピンセットで操作し、安価かつ簡便に、配向を制御した100個以上の微粒子から構成される大規模な動的アレイを作成することができる。さらに、このように作成した動的アレイの構成要素を一括して配向制御もできる。
技術概要
1本のレーザビーム1を2次元格子点状の集光パターンに変換するマイクロレンズアレイ2と,集光パターンが前記対物レンズ5で格子点状光ピンセットアレイ(基本格子アレイ)6として試料面内で集光される少なくとも2枚のレンズで構成されるリレーレンズ系3と,マイクロレンズ2と前記対物レンズ5間に配置する高速走査機構を有し,前記基本格子アレイの焦点位置を前記高速走査機構によって時分割走査することで、前記基本格子アレイの任意の整数倍の光ピンセットアレイ(時分割アレイ)6を生成する。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2023 INPIT