多剤感受性酵母
- 開放特許情報番号
- L2015001531
- 開放特許情報登録日
- 2015/10/7
- 最新更新日
- 2015/10/7
基本情報
出願番号 | 特願2013-147069 |
---|---|
出願日 | 2013/7/12 |
出願人 | 国立大学法人 筑波大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2015/1/29 |
発明の名称 | 多剤感受性酵母 |
技術分野 | 食品・バイオ、情報・通信 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 多剤感受性酵母 |
目的 | 薬剤スクリーニング及び遺伝学的標的分子探索等に有用な、より多くの薬剤に対して感受性を示す多剤感受性酵母を提供する。 |
効果 | 本発明によれば、より多種多様な薬剤に対して感受性を示す一方で、形質転換(遺伝子導入)、接合及び胞子形成といった遺伝学的解析の効率低下が抑制された、多剤感受性の形質転換出芽酵母を提供することができる。
当該出芽酵母は、例えば、薬剤の標的分子の同定方法、薬剤の作用機構の解析方法、薬剤効果を亢進又は抑制する物質のスクリーニング方法等に用いることができ、極めて有用なものである。 |
技術概要![]() |
(i)少なくともPDR3遺伝子、PDR8遺伝子、PDR1遺伝子、YRR1遺伝子、SNQ2遺伝子、PDR5遺伝子、PDR10遺伝子、YOR1遺伝子、PDR15遺伝子、PDR11遺伝子、PDR12遺伝子及びAUS1遺伝子の発現機能を喪失させ、
(ii)RME1遺伝子中の開始コドン(ATG)より上流に向けて第308番目の塩基と第309番目の塩基との間にアデニン(A)を挿入し、 (iii)ERG6遺伝子をコンディショナルに発現可能としたものである、 形質転換出芽酵母。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|