出願番号 |
特願2011-209634 |
出願日 |
2011/9/26 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2013-074318 |
公開日 |
2013/4/22 |
登録番号 |
特許第5698635号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
標本点算出装置および標本点算出プログラム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
検査・検出、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
標本点算出装置および標本点算出プログラム |
目的 |
静止画時のみならず動画時においても、解像度を低下させることなく標本化のための標本点を算出することができる標本点算出装置および標本点算出プログラムを提供する。 |
効果 |
静止画時のみならず動画時においても標本点の欠落や重複選択を抑制することができ、解像度を低下させることなく標本化のための標本点を的確に配置することができる。 |
技術概要
 |
標本点算出装置1は、標本点の算出対象となる対象フレームと当該対象フレームの前の参照フレームとの間における対応する画素の変位の大きさおよび方向を推定する変位推定手段11と、参照フレームにおける標本点集合を画素の変位の大きさおよび方向に応じて動き補償することで得られる動き補償済み標本点集合からの時空間的距離に基づいて、対象フレームの画素ごとの距離値を算出して距離マップを求め、当該距離マップにおいて距離値の大きい画素位置から優先的に対象フレームの標本点を割り当てる距離マップ算出手段と、を備えることを特徴としている。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|