光分解性ヘテロ二価性架橋剤

開放特許情報番号
L2015001227
開放特許情報登録日
2015/8/10
最新更新日
2015/8/10

基本情報

出願番号 特願2011-188009
出願日 2011/8/30
出願人 学校法人神奈川大学
公開番号 特開2012-072394
公開日 2012/4/12
登録番号 特許第5721228号
特許権者 学校法人神奈川大学
発明の名称 光分解性ヘテロ二価性架橋剤
技術分野 有機材料
機能 材料・素材の製造
適用製品 光分解性ヘテロ二価性架橋剤
目的 (1)リビングラジカル重合によるポリマー伸長が可能であること;(2)固体基板表面の官能基との結合が可能であること;(3)光照射によるパターニングが可能であること;を具備する新規な架橋剤を提供する。
効果 本発明の光分解性ヘテロ二価性架橋剤は、リビングラジカル重合の開始基を有するため、当該開始基からポリマーの伸長を行うことができる。また、反応性基を有するために、固体基板表面の官能基との結合が可能である。さらに、光分解性基を有するために、光照射によるパターニングが可能である。
技術概要
本発明の光分解性ヘテロ二価性架橋剤は、リビングラジカル重合の開始基と、反応性基(但し、前記開始基を除く)とが光分解性基を介して連結されてなり、化学式1で表される点に特徴を有する。
式中、Iは開始基を表し、Rは反応性基を表し、Dは光分解性基を表し、S↑1↓b−S↑1↓a及びS↑2↓a−S↑2↓bはスペーサーを表し、n及びmはそれぞれ独立して0又は1である。
イメージ図
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【有】
国外 【無】   
Copyright © 2023 INPIT