直線傾き計測具

開放特許情報番号
L2015001226
開放特許情報登録日
2015/8/10
最新更新日
2015/8/10

基本情報

出願番号 特願2011-123000
出願日 2009/1/7
出願人 学校法人神奈川大学
公開番号 特開2011-192304
公開日 2011/9/29
登録番号 特許第5176216号
特許権者 学校法人神奈川大学
発明の名称 直線傾き計測具
技術分野 情報・通信
機能 検査・検出、機械・部品の製造
適用製品 接線等の直線の傾きを測定する教具
目的 面倒な演算を抜きにして直線の傾きを視覚的に即座に求めることができる直線傾き計測具を提供する。
効果 本発明の直線傾き計測具は、演算過程を抜きにして直線の傾きを視覚的に即座に求めることができ、計算間違いによる誤計測を防ぐことが可能となる。また、簡単に直線の傾き及びその変化を求めることができるので、学習意欲も向上し、複雑な曲線に対する解析も容易となる。
技術概要
透明の板状部材で構成され、直交する2本の直線と、前記2本の直線の交点を中心とする円と、前記円と前記直線の一方との少なくとも一つの交点から反時計回りに前記円の周縁に沿って付された正の正接目盛および時計回りに前記円の周縁に沿って付された負の正接目盛とが表示された基板と、
この基板に前記円の中心を回転中心として回動可能に取り付けられる透明の板状部材で構成され、前記円の中心をよぎる直線が表示された回動板と
を具備して構成されることを特徴とする直線傾き計測具。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【可】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【有】
国外 【無】   
Copyright © 2023 INPIT