出願番号 |
特願2010-151230 |
出願日 |
2010/7/1 |
出願人 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
公開番号 |
特開2012-016186 |
公開日 |
2012/1/19 |
登録番号 |
特許第5496793号 |
特許権者 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
発明の名称 |
蓄電式モータ駆動装置および方法 |
技術分野 |
輸送、電気・電子 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア、検査・検出 |
適用製品 |
車両等のモータを駆動する装置および方法 |
目的 |
車両に搭載される二次電池に対して劣化を発生させない長時間の通常充電を行うことができる蓄電式モータ駆動装置および方法を提供する。 |
効果 |
本発明の超電導電力供給装置では、停車中に瞬時に電気を蓄えた超電導コイルから、二次電池に対して時間を掛けて充電処理を行うことができ、車両に搭載される二次電池に対して、劣化を発生させない通常充電が可能となる。
二次電池により非電化区間の軌道を走行する路面電車、都市交通システム、あるいは給電線を持たない移動式作業車すなわちフォークリフトやクレーンなどに利用できる技術である。 |
技術概要
 |
外部電力給電線に集電手段を介して接続される超電導コイル及び二次電池と、これら超電導コイル及び二次電池の少なくとも一方から電力の供給を受けて走行運転されるとともに、回生運転により減速されて電力を発生するモータと、前記超電導コイルと二次電池とモータとの間の電力供給回路を開閉する給電制御部とを有し、
前記給電制御部は、前記超電導コイルを前記外部電力給電線に接続して給電を受けるとともに、該外部電力給電線から給電がない場合に、前記走行運転においては、前記電力供給回路を介して前記超電導コイルから前記二次電池及びモータへ電力を供給し、前記回生運転においては、前記電力供給回路を介して前記超電導コイル及びモータから前記二次電池へ電力を供給することを特徴とする蓄電式モータ駆動装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|