通信装置、通信方法
- 開放特許情報番号
- L2015000989
- 開放特許情報登録日
- 2015/5/11
- 最新更新日
- 2023/1/16
基本情報
出願番号 | 特願2013-191358 |
---|---|
出願日 | 2013/9/17 |
出願人 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2015/3/30 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 | 通信装置、通信方法 |
技術分野 | 電気・電子、情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 通信装置および通信方法 |
目的 | 階層構造の頂上に位置するルート装置への通信の効率を向上する。 |
効果 | 階層構造でネットワークを構成する通信装置および通信方法において、階層構造の頂上に位置するルート装置への通信の効率を向上できる通信装置および通信方法を提供することができる。 |
技術概要![]() |
発信元装置のルート装置との必要通信ホップ数を示す階層番号を含む、ブロードキャストされたハローパケットを受信し、このハローパケットを1つ以上の発信元装置について集め、その階層番号のうち最小の番号に1を加えた値として自装置階層番号を設定し、自装置階層番号より1つ小さい階層番号を有する各発信元装置を親装置として登録保持し、自装置階層番号と同じ階層番号を有する各発信元装置を兄弟装置として登録保持し、自装置階層番号より1つ以上大きい階層番号を有する各発信元装置を子装置として登録保持し、親装置に届くように親装置として登録保持した旨を送信し、兄弟装置に届くように兄弟装置として登録保持した旨を送信し、子装置に届くように子装置として登録保持した旨を送信し、自装置階層番号を含むハローパケットをブロードキャストする。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、みなさまに
ご活用いただきたい成果(シーズ)を、以下に公開しています。 製品化や技術移転など、お気軽にご相談ください。 https://www2.nict.go.jp/oihq/seeds/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|