まくらばね系の異常検出方法及び異常検出装置
- 開放特許情報番号
- L2015000978
- 開放特許情報登録日
- 2015/5/1
- 最新更新日
- 2015/5/1
基本情報
出願番号 | 特願2011-242174 |
---|---|
出願日 | 2011/11/4 |
出願人 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2012/6/14 |
登録番号 | |
特許権者 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
発明の名称 | まくらばね系の異常検出方法及び異常検出装置 |
技術分野 | 輸送 |
機能 | 機械・部品の製造、検査・検出 |
適用製品 | まくらばね系の異常検出方法及び異常検出装置 |
目的 | 車両の運行中に適切に異常を検出可能なまくらばね系の異常検出方法等を提供する。 |
効果 | 本発明によれば、車両の運行中に適切に異常を検出可能なまくらばね系の異常検出方法及び異常検出装置を提供することができる。 |
技術概要![]() |
鉄道車両の車体と台車との間に設けられるまくらばね系の異常検出方法であって、
車体の上下方向加速度、及び、ピッチング方向加速度を検出し、 前記上下方向加速度と前記ピッチング方向加速度との位相差が所定の許容範囲を外れた場合に異常と判断すること を特徴とするまくらばね系の異常検出方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|