パンタグラフ

開放特許情報番号
L2015000966
開放特許情報登録日
2015/5/1
最新更新日
2015/5/1

基本情報

出願番号 特願2010-277704
出願日 2010/12/14
出願人 公益財団法人鉄道総合技術研究所
公開番号 特開2012-130115
公開日 2012/7/5
登録番号 特許第5513355号
特許権者 公益財団法人鉄道総合技術研究所
発明の名称 パンタグラフ
技術分野 輸送
機能 機械・部品の製造、免振・制振
適用製品 パンタグラフ
目的 パンタグラフ舟体の表面で流れを能動的に制御して舟体の後方に発生する剥離せん断層をコントロールすることで、空力音低減などに資することのできるパンタグラフを提供する。
効果 舟体に空気吸吐口を設けて、同口から空気の吸引・吐出を交互に行うことで舟体の周囲の空気流に擾乱を与えるので、空力音の低減や、揚力特性のコントロールが可能となる。特に、舟体の上下両面の剥離点近傍に空気吸吐口を配置すれば、剥離点近傍で空気の擾乱を起こすので、剥離領域の流体に効率よく運動量が供給され、剥離せん断層が安定化されて巻き上がりの生じる位置を舟体から遠ざけることができる。さらに、同位置における流速の時間変化を小さくでき、空力音を低減できる。
技術概要
すり板を介してトロリ線に押し付けられる舟体を備えるパンタグラフであって、
該舟体の本体に形成された、空気を吸引吐出する空気吸吐口と、前記本体内に配置された、前記空気吸吐口を通じて、空気の吸引と吐出を交互に繰り返す空気吸吐デバイスと、を備えることを特徴とするパンタグラフ。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2022 INPIT