金属イオン回収装置、金属イオン回収方法
- 開放特許情報番号
- L2015000751
- 開放特許情報登録日
- 2015/4/8
- 最新更新日
- 2017/12/25
基本情報
出願番号 | 特願2013-165034 |
---|---|
出願日 | 2013/8/8 |
出願人 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2015/2/19 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 |
発明の名称 | 金属イオン回収装置、金属イオン回収方法 |
技術分野 | 金属材料、無機材料、機械・加工 |
機能 | その他 |
適用製品 | 金属イオン回収装置、金属イオン回収方法 |
目的 | 液体中の金属イオンを選択的かつ安価に回収する。 |
効果 | Liは、鉱石から採取することも可能であるが、海水中に含まれていることが知られており、地球上の全海水中に含まれるLiの総量は膨大である。このため、海水からLiを採取することができれば、大量のLiを安価に得ることができる。
また、吸着体の材料を選択することにより、Li以外の金属に対しても同様の方法で回収することが可能である。 |
技術概要![]() |
金属が金属イオンの形で含まれる水溶液である原液から前記金属イオンを回収液の中に回収する金属イオン回収装置であって、 前記金属のイオン伝導体で構成された平板状の選択透過膜と、前記選択透過膜の一方の主面に固定されたメッシュ状の正極と、前記選択透過膜の他方の主面に固定されたメッシュ状の負極と、を具備し、記原液と前記回収液とが、前記正極及び前記負極が固定された前記選択透過膜で仕切られる構成とされたことを特徴とする金属イオン回収装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|