出願番号 |
特願2011-138798 |
出願日 |
2011/6/22 |
出願人 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
公開番号 |
特開2013-006453 |
公開日 |
2013/1/10 |
登録番号 |
特許第5618334号 |
特許権者 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
発明の名称 |
ボルスタレス台車用ボギー角検出機構、ボルスタレス台車用ボギー角連動空気圧バルブシステムおよびボルスタレス台車用ボギー角連動アシスト操舵システム |
技術分野 |
輸送 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
鉄道車両台車用ボギー角検出機構、ボルスタレス台車用ボギー角連動空気圧バルブシステム、ボルスタレス台車用ボギー角連動アシスト操舵システム |
目的 |
ボルスタレス台車に対して車体−台車間のボギー角を機械的に検知するボルスタレス台車用ボギー角検出機構、車体−台車間のボギー角に連動して空気圧を制御するボルスタレス台車用ボギー角連動空気圧バルブシステム、また、輪軸の自己操舵機能をアシストして、曲線中での横圧低減を実現するボルスタレス台車用ボギー角連動アシスト操舵システムを提供する。 |
効果 |
車体およびボルスタレス台車のボギー角を機械的に検知することができるので、電気的なフェールを心配する必要がない。
車体およびボルスタレス台車のボギー角に連動して、機械的にアクチュエータを作動させ、ボルスタレス台車に対して輪軸の操舵をアシストする。したがって、電気的な制御によるアクティブな操舵方式で懸念されるようなフェールによる逆操舵の恐れが無い。 |
技術概要
 |
鉄道車両の車体に固定された入力軸と、鉄道車両のボルスタレス台車に回転可能に取り付けられた出力軸と、
前記入力軸と出力軸とを結合すると共に前記車体およびボルスタレス台車の間のボギー角を伝達する伸縮可能な等速ジョイント機構を有する、ボルスタレス台車用ボギー角検出機構。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|