出願番号 |
特願2014-258596 |
出願日 |
2014/12/22 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2016-117029 |
公開日 |
2016/6/30 |
登録番号 |
特許第6338218号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
有機基修飾ゼオライト触媒を用いた二酸化炭素からの炭化水素製造方法 |
技術分野 |
機械・加工、有機材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
二酸化炭素と水素からの炭化水素製造方法 |
目的 |
二酸化炭素及び/又は一酸化炭素と水素を含む混合ガスからC2+炭化水素を高収率で製造する触媒の提供。 |
効果 |
本発明のゼオライト触媒類を用いることで、二酸化炭素と水素から、1MPa以下の低圧条件下においても、単一の触媒反応層で、有用なC2+炭化水素類を良好な収率で製造することができる。これにより、二酸化炭素を炭素資源として利用し、地球温暖化の抑制と二酸化炭素から種々の炭化水素化合物の製造が可能となる。 |
技術概要
 |
メタノール合成触媒と有機基修飾ゼオライト触媒類を含む、一酸化炭素及び/又は二酸化炭素と水素を含む混合ガスから炭素数2以上の炭化水素を合成するための複合触媒。前記有機基修飾ゼオライト触媒類は、ゼオライト触媒類と有機化合物を高温で反応させて得られる複合触媒。前記有機化合物が有機シラン化合物、有機ホウ素化合物、有機アルミニウム化合物、有機スズ化合物、有機含酸素化合物、芳香族化合物、ヘテロ芳香族化合物、脂肪族又は脂環式不飽和化合物から選ばれる少なくとも1種である複合触媒。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|