電気負荷のコントロール装置、これを用いたスイッチ装置、アダプタ装置、ソケット装置および負荷装置
- 開放特許情報番号
- L2015000484
- 開放特許情報登録日
- 2015/3/16
- 最新更新日
- 2020/7/20
基本情報
出願番号 | 特願2015-512932 |
---|---|
出願日 | 2015/3/6 |
出願人 | 中尾 崇 |
公開番号 | |
公開日 | 2016/7/21 |
登録番号 | |
特許権者 | 中尾 崇 |
発明の名称 | コントロール装置、これを用いたスイッチ装置、アダプタ装置、ソケット装置および負荷装置 |
技術分野 | 電気・電子 |
機能 | 制御・ソフトウェア、その他 |
適用製品 | 3路スイッチ回路 単極単投スイッチ回路 |
目的 | 点けっ放しを無くし、節電と多彩で便利なコントロールを、設置も容易で電気工事士不要も可能、一般家庭や全ての建物に。
又、地震時には負荷を遮断して電池でLEDを点灯する。 |
効果 | 点けっ放しが無くなる事や、センサ動作又は、パワーコントロール動作により98%の節電効果 |
技術概要![]() |
単なるスイッチだけでは実現できない、照明や換気扇等の負荷の多様な通電制御を簡易に実現するコントロール装置と、これを用いたスイッチ装置、アダプタ装置、ソケット装置および負荷装置に関する。 |
イメージ図 | |
実施実績 | 【試作】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 日本弁理士会「特許出願費用の全額援助発明」認定番号2014-特-066
関連出願特許査定 特願2014-064935 この発明は、不可能を可能にした発明であり、この様な機能を含んだ特許は存在しない事も、上記の特許査定で確認できている。 |
---|---|
出展実績 | なし |
登録者情報
登録者名称 | 中尾 崇 |
---|---|
技術供与
図面の開示 | 【有】
|
---|
その他の情報
その他の提供特許 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
関連特許 |
|
||||
追加情報 | <改善効果1>3路スイッチの例・・私の団地の階段照明はタイムスイッチでの制御はされている、従って17時から翌7時までの14時間を仮に、1分間の一定時間点灯が13回とすると、最大節電率は1min*13回/14H*60min-13min≒98.4%となる。(私の団地では2−4階に1階の照明も含めると、7−8世帯に対してスイッチが設けられている。この様な半不特定多数の設備では、節電に反感を持つ人間も現実に居る、消し忘れの場合もある。見回りしてる限りでは、13回の点灯は現実的と考えている。私はこの団地の電気責任者でもあり、その会計にも関与している。)
<改善効果2>換気扇の例・・私の団地では風呂場に換気扇が設けられ、トイレの天井にパイプを設置して、一つのファンで換気しているが、結露の発生もあり24時間切れない事情もある。この様な場合、パワーコントロール機能により換気扇への電力供給を減らす。又は使用時の手動でのスイッチ操作とは別に、1時間に1分とかの周期動作を設定して置く、或は湿度や臭気センサによる動作をさせて置く、これらにより大幅な節電に成る。因みに、前記の周期動作での節電率は、単純計算で1min*24/24H*60min-24min≒98.3%となる。 |