金属複合粒子担持触媒の製造方法およびCO酸化触媒
- 開放特許情報番号
- L2015000309
- 開放特許情報登録日
- 2015/2/23
- 最新更新日
- 2019/4/23
基本情報
出願番号 | 特願2014-239592 |
---|---|
出願日 | 2014/11/27 |
出願人 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2016/6/2 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | 金属複合粒子担持触媒の製造方法およびCO酸化触媒 |
技術分野 | 機械・加工、電気・電子 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 金属複合粒子担持触媒の製造方法、CO酸化触媒 |
目的 | 2種類以上の金属から構成される金属複合粒子が簡易に担持できる金属複合粒子担持触媒の製造方法を提供する。 |
効果 | 2種類以上の金属から構成される金属複合粒子が担体に簡易に担持できる。また、CO酸化活性に優れた金属複合粒子担持触媒が得られる。 |
技術概要![]() |
金属複合粒子担持触媒の製造方法は、第一金属を含む昇華性の第一金属錯体と、第一金属と異なる第二金属を含む昇華性の第二金属錯体と、担体とを含む原料に機械的摩擦を与えながら、原料を固相混合して混合物を得る混合工程と、混合物を焼成する焼成工程とを有する。第一金属はAuまたはPtであり、第一金属がAuであるとき、第二金属はAg、Pt、またはFeであり、第一金属がPtであるとき、第二金属はFeである。担体は、SiO↓2、Al↓2O↓3、SrTiO↓3、Fe↓2O↓3、ZnO、Co↓3O↓4、およびCの中から選択される少なくとも一種である。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|