| 出願番号 | 特願2014-233791 | 
	
	| 出願日 | 2014/11/18 | 
	
	| 出願人 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 
	
	| 公開番号 | 特開2015-192986 | 
	
	| 公開日 | 2015/11/5 | 
	
	| 登録番号 | 特許第6566413号 | 
	
	| 特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 
	
	| 発明の名称 | 電気化学的酸素還元及び/又は酸素発生用触媒 | 
	
	| 技術分野 | 機械・加工、電気・電子 | 
	
	| 機能 | 材料・素材の製造、機械・部品の製造 | 
	
	| 適用製品 | 電気化学的酸素還元及び/又は酸素発生用触媒 | 
	
	| 目的 | 金属空気電池又はアルカリ形燃料電池用の空気極触媒として、担体中に炭素質材料を含まないか、担体中に含まれる炭素質材料の量を低減しつつも、十分な酸素還元活性及び/又は酸素発生活性が得られる触媒を提供する。 | 
	
	| 効果 | ペロブスカイト型酸化物を適宜選択すれば、炭素質材料を多量に使用した触媒よりも初期酸素還元活性及び初期酸素発生活性に優れる触媒とすることも可能である。 担体中に炭素質材料を含まないか、担体中に含まれる炭素質材料の使用量を低減することができるため、腐食劣化の問題を解決し、電池のサイクル特性を飛躍的に向上させることができる。特に、高電流密度であっても、電極の劣化を効果的に抑制することができる。
 なお、炭素質材料を一切使用しない、いわゆるカーボンフリーの触媒とすることも可能である。
 | 
	
	| 技術概要 
  | 電気化学的酸素還元及び/又は酸素発生用触媒であって、ドープ又は非ドープスズ酸化物上にペロブスカイト型酸化物が担持されている、触媒。 | 
	
	| 実施実績 | 【無】 | 
	
	| 許諾実績 | 【無】 | 
	
	| 特許権譲渡 | 【否】 | 
	
	| 特許権実施許諾 | 【可】 |