出願番号 |
特願2013-203707 |
出願日 |
2013/9/30 |
出願人 |
公益財団法人神奈川科学技術アカデミー |
公開番号 |
特開2014-005547 |
公開日 |
2014/1/16 |
登録番号 |
特許第5642861号 |
特許権者 |
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
陽極酸化ポーラスアルミナおよびその製造方法 |
技術分野 |
金属材料、機械・加工 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
陽極酸化ポーラスアルミナおよびその製造方法 |
目的 |
三角格子配列を形成した1個のドメイン中に10,000個以上の細孔を含む陽極酸化ポーラスアルミナおよびその製造方法を提供する。 |
効果 |
従来の方法に比較し、広い範囲にわたり規則的な細孔配列を有する陽極酸化ポーラスアルミナの作製が可能となり、この結果、各種高性能デバイスへのより広い応用が可能となる。 |
技術概要
 |
シュウ酸を電解液として用い、アルミニウムを陽極酸化することにより作製される陽極酸化ポーラスアルミナであって、細孔が三角格子配列を形成しているドメイン1個中の細孔数が1.0×10↑4 個以上であることを特徴とする陽極酸化ポーラスアルミナ。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|