出願番号 |
特願2013-541792 |
出願日 |
2012/10/30 |
出願人 |
国立研究開発法人科学技術振興機構 |
公開番号 |
WO2013/065697 |
公開日 |
2013/5/10 |
登録番号 |
特許第5586792号 |
特許権者 |
国立研究開発法人科学技術振興機構 |
発明の名称 |
植物の収穫時バイオマス量の管理方法、及び管理システム |
技術分野 |
食品・バイオ、情報・通信 |
機能 |
検査・検出、環境・リサイクル対策、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
植物の収穫時バイオマス量を管理する方法、及び管理するシステム |
目的 |
植物の収穫時バイオマス量を事前に把握して管理する方法、及び管理するシステムを提供する。 |
効果 |
本発明によれば、植物の収穫時バイオマス量を事前に把握して当該収穫時バイオマス量を管理する方法、及びシステムが提供される。
また、本発明にかかる管理方法によれば、バイオマスの生産性(種子収量を含む。)が管理できるようになる。この管理方法を、特に広域での植物生産管理に活用すれば、生産量の好適化及び流通の好適化にも寄与し、省コスト及び省エネルギー化による低炭素社会の構築にも寄与する。また、農作物の生産量管理を広域に対して行うことで、生産量、流通量を管理する技術としての運用が可能となる。 |
技術概要
 |
植物中の脂肪酸の含有量を測定する測定工程、
測定した全脂肪酸量に対するリノレン酸の割合を取得する取得工程、
取得したリノレン酸の割合を基準値と比較して、植物の収穫時バイオマス量を推定する推定工程を含み、上記基準値は、上記植物と同種の植物(基準植物)における全脂肪酸量に対するリノレン酸の割合と収穫時バイオマス量の実測値との関係を複数組セットにしたものである、植物の収穫時バイオマス量の管理方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|