出願番号 |
特願2014-209241 |
出願日 |
2014/10/10 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
特開2016-077356 |
公開日 |
2016/5/16 |
登録番号 |
特許第6367077号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
頭蓋骨固定装置 |
技術分野 |
食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
頭蓋骨固定装置 |
目的 |
頭蓋骨を固定するため固定具の装着を容易にするとともに頭蓋骨に対する負担を最小限に抑制する。 |
効果 |
固定ボルトの固定位置を、C字形状のフレームの周方向のみならず、半径方向に対し所定の角度範囲で旋回調整可能としたので、頭蓋骨側固定具の埋め込み位置を厳密に選定する必要がなくなり、実験動物に対する負荷を軽減することもできる。 |
技術概要
 |
本発明の固定具は、頭蓋骨を固定するため固定具であって、頭蓋骨の周方向に沿って、所定の間隔で装着された頭蓋骨側固定具と、頭蓋骨の外周に沿うC字形状のフレームと、前記頭蓋骨側固定具に係合する先端部を備えた固定ボルトと、前記固定ボルトを前記C字形状のフレームに連結する固定ボルト保持部とからなり、前記C字形状のフレームには、周方向に沿ってスリットが形成されており、前記固定ボルト保持部の周方向両端に形成されたボルト挿通孔を介して前記スリットに2点で固定することで、前記固定ボルトの固定位置を、前記スリットに沿って固定位置を周方向に調整可能とするとともに、前記固定ボルト保持部の周方向両端に形成されたボルト挿通孔の一方を、前記C字形状のフレームの周方向に対し直交する方向のスリットとすることにより、前記固定ボルトの固定位置を、前記C字形状のフレームの半径方向に対し、所定の角度範囲で旋回調整可能とし、さらに、前記固定ボルトの先端部と、前記頭蓋骨側固定具に設けた円筒部底面との間で、球面軸受けを形成した。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|