出願番号 |
特願2009-034197 |
出願日 |
2006/2/17 |
出願人 |
パナソニック株式会社 |
公開番号 |
特開2009-151926 |
公開日 |
2009/7/9 |
登録番号 |
特許第4355026号 |
特許権者 |
パナソニック株式会社 |
発明の名称 |
ストリーム再生装置 |
技術分野 |
情報・通信、電気・電子 |
機能 |
制御・ソフトウェア、機械・部品の製造 |
適用製品 |
オーディオストリーム再生技術 |
目的 |
供給装置から再生装置へデジタルストリームをパススルー出力するような視聴環境において、再生装置で再生される音声の品質が適切に判断できるストリーム再生装置を提供する。 |
効果 |
ストリーム再生装置におけるオーディオデコードに拡張データを用いることができるか否かがストリーム供給装置へ通知されるので、実際にどのような品質で音声再生されるかを、ストリーム供給装置側で事前に把握することができる。
特に、記録媒体からオーディオストリームを読み出すストリーム供給装置と、オーディオストリームをデコードするストリーム再生装置とがHDMI等のデジタルI/Fを介して接続して利用する場合に有用である。 |
技術概要
 |
所定品質の音声データが得られる基本データと、基本データには存在しないデータであって、基本データと共に用いられることにより前記所定品質と異なる品質の音声データが得られる拡張データとから構成されるオーディオフレームを含むオーディオストリームを再生するストリーム再生装置であって、
デコーダと、ストリーム供給装置からオーディオストリームの供給を受けるインターフェース手段とを備え、
前記デコーダにおけるオーディオストリームのデコードに、基本データを用いることができるか否か及び拡張データを用いることができるか否かを前記インターフェース手段を介して前記ストリーム供給装置へ通知する機能を有することを特徴とするストリーム再生装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|