出願番号 |
特願2013-081685 |
出願日 |
2013/4/9 |
出願人 |
国立大学法人千葉大学 |
公開番号 |
特開2014-203412 |
公開日 |
2014/10/27 |
登録番号 |
特許第6241864号 |
特許権者 |
国立大学法人千葉大学 |
発明の名称 |
回折画像データ作成プログラム |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
回折画像データ作成プログラム |
目的 |
不必要なサンプリングを削減し、計算時間の短縮、メモリ使用量の削減を行うことのできる回折画像データ作成プログラムを提供する。 |
効果 |
本発明によると、不必要なサンプリングを削減し、計算時間の短縮、メモリ使用量の削減を行うことのできる回折画像データ作成プログラムを提供することができる。 |
技術概要
 |
本発明にかかる回折画像データ作成プログラムは、コンピュータに、元画像データに不等間隔フーリエ変換を用いて回折画像データを作成させることを特徴の一つとする。なおこの場合において、限定されるわけではないが、サンプリングマップデータを用いて不等間隔フーリエ変換を行うことが好ましく、さらには、サンプリングマップデータは複数の象限に分割され、不等間隔フーリエ変換において、象限の境界から各画素までの距離の算出を行うことが好ましい。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|