ユーザビリティ評価システム、ユーザビリティ評価方法、及びユーザビリティ評価システム用のプログラム

開放特許情報番号
L2014002430
開放特許情報登録日
2014/12/26
最新更新日
2020/12/21

基本情報

出願番号 特願2012-261957
出願日 2012/11/30
出願人 公立大学法人首都大学東京
公開番号 特開2014-106942
公開日 2014/6/9
登録番号 特許第6066052号
特許権者 東京都公立大学法人
発明の名称 ユーザビリティ評価システム、ユーザビリティ評価方法、及びユーザビリティ評価システム用のプログラム
技術分野 情報・通信
機能 制御・ソフトウェア
適用製品 ユーザビリティ評価システム、ユーザビリティ評価方法、及びユーザビリティ評価システム用のプログラム
目的 実質的にリアルタイムで容易に所定の装置のユーザビリティを評価できるユーザビリティ評価システム、ユーザビリティ評価方法、及びユーザビリティ評価システム用のプログラムを提供する。
効果 実質的にリアルタイムで容易に所定の装置のユーザビリティを評価できるユーザビリティ評価システム、ユーザビリティ評価方法、及びユーザビリティ評価システム用のプログラムを提供できる。
技術概要
ユーザビリティ評価システム1は、所定の装置2に所定の機能を発揮させる指示が入力される入力部200のユーザビリティを評価するユーザビリティ評価システム1であって、入力部200を操作するユーザーの身体の一部の動作をユーザー動作画像として撮像する撮像部10と、撮像部10が撮像したユーザー動作画像から身体の一部の軌跡を抽出する軌跡抽出部20と、軌跡抽出部20が抽出した軌跡の特徴量を抽出する特徴量抽出部30と、特徴量抽出部30が抽出した特徴量と動作の基準である基準動作の基準量とを比較する比較部40と、比較部の比較結果に基づいてユーザビリティを評価する評価部50とを備える。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

登録者名称 東京都公立大学法人

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2021 INPIT