グラフェン構造体
- 開放特許情報番号
- L2014002361
- 開放特許情報登録日
- 2014/12/18
- 最新更新日
- 2018/9/20
基本情報
出願番号 | 特願2014-235842 |
---|---|
出願日 | 2014/11/20 |
出願人 | 国立大学法人広島大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2015/7/27 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人広島大学 |
発明の名称 | グラフェン構造体 |
技術分野 | 化学・薬品、無機材料 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | グラフェン構造体 |
目的 | 可視領域(380〜700nm)をカバーする発光スペクトルを有し、白色発光材料として有用なグラフェン化合物を提供する。 |
効果 | 単独で白色光を発光することが可能なグラフェン構造体を提供することができる。 |
技術概要![]() |
単層のグラフェンシートからなり、該グラフェンシートの端部にアームチェア型の端面部を有するグラフェン量子ドットを有し、
前記端面部の一部が、3,5−ビス(ベンジルオキシ)ベンジル、3,5−ビス(3,5−ビス(ベンジルオキシ)ベンジルオキシ)ベンジル、3,5−ビス(3,5−ビス(3,5−ビス(ベンジルオキシ)ベンジルオキシ)ベンジルオキシ)ベンジルからなる群より選ばれる1種のデンドリマーを有する嵩高い基、3,4,5−トリ(ヘキサデシルオキシ)ベンジル、及びポリへドラルオリゴメリックシルセスキオキサンからなる群より選ばれる1種により被覆されていることを特徴とするグラフェン構造体。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|