木材含水率同定装置および木材含水率同定方法

開放特許情報番号
L2014002296
開放特許情報登録日
2014/12/1
最新更新日
2023/1/23

基本情報

出願番号 特願2009-087280
出願日 2009/3/31
出願人 日本電信電話株式会社、国立大学法人京都大学
公開番号 特開2010-237135
公開日 2010/10/21
登録番号 特許第5268151号
特許権者 日本電信電話株式会社、国立大学法人京都大学
発明の名称 木材含水率同定装置および木材含水率同定方法
技術分野 情報・通信
機能 機械・部品の製造、検査・検出
適用製品 木材含水率同定装置および木材含水率同定方法
目的 木材の種類による同定含水率のバラツキを低減し、高い精度の要求される用途に対しても適用することを可能とする装置と方法を提供する。
効果 あらかじめ、被測定木材と同種の木材について、木材の種類ごとに定まる本質的な電気特性である初期減衰係数、初期位相係数、および、含水率との相関係数を測定し、電気特性を用いて被測定木材の含水率を同定するため、木材の種類によって生じるバラツキがなく、より精度の高い含水率を同定することができる。
技術概要
被測定木材へ電磁波を照射し、該被測定木材を透過する電磁波を受信することにより該被測定木材の含水率を同定する木材含水率同定装置であって、
電磁波を照射する送信アンテナと、透過する電磁波を受信する受信アンテナと、前記被測定木材を挟むように前記送信アンテナと前記受信アンテナとを対向して配置し、前記送信アンテナおよび前記受信アンテナを同期して前記電磁波の伝搬方向を軸として回転させる回転手段とを有し、
前記被測定木材へ電磁波を照射した状態で前記送信アンテナと前記受信アンテナを前記電磁波の伝搬方向を軸として回転させ、それぞれの回転角度における該被測定木材を透過する電磁波を受信し、受信強度の回転角度依存性から該被測定木材の減衰係数と位相係数を測定し、
前記被測定木材と同種の比較用木材について予め求められた、含水率と減衰係数および位相係数との相関係数を用いて該被測定木材の含水率を同定することを特徴とする木材含水率同定装置。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

アピール情報

アピール内容 京都大学「産学連携情報プラットフォーム(フィロ)」をご紹介します。
産学連携の新たな取り組みなど、有益な情報を発信しています。

https://philo.saci.kyoto-u.ac.jp/

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2022 INPIT