非水二次電池用電解液及びそれを用いた非水二次電池
- 開放特許情報番号
- L2014002244
- 開放特許情報登録日
- 2014/11/17
- 最新更新日
- 2020/4/20
基本情報
出願番号 | 特願2016-542590 |
---|---|
出願日 | 2015/8/11 |
出願人 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2016/2/18 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | 非水二次電池用電解液及びそれを用いた非水二次電池 |
技術分野 | 電気・電子 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 非水二次電池用電解液及びそれを用いた非水二次電池 |
目的 | ロッキングチェア型の非水二次電池を提供すること。 |
効果 | 非水二次電池用電解液は分子イオンからなる電荷担体を含む塩を含有しており、該分子イオンが正極反応及び負極反応のいずれにおいても電荷担体として機能するため、正極と負極の両極で該イオンが出入りする、いわゆるロッキングチェア型の非水二次電池を提供することができる。 |
技術概要![]() |
非水二次電池用電解液中に、分子イオンからなる電荷担体を含む塩を含有させた場合、当該分子イオンが電荷担体として機能することを見出した。この際、非水二次電池用電解液は、アルカリ金属イオンを含んでいてもよいが、アルカリ金属イオンからなる電荷担体を含まないことが好ましい。また、正極活物質及び負極活物質には、当該分子イオンの授受が可能な物質を採用することが好ましい。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|