出願番号 |
特願2013-215086 |
出願日 |
2013/9/26 |
出願人 |
川崎 勝巳 |
公開番号 |
特開2015-068159 |
公開日 |
2015/4/13 |
登録番号 |
特許第5616508号 |
特許権者 |
川崎 勝巳 |
発明の名称 |
自然災害(津波、竜巻等)に対処する建物 |
技術分野 |
土木・建築 |
機能 |
安全・福祉対策、その他 |
適用製品 |
津波や竜巻等の自然災害の力に耐える性能を備え、災害発生時に人々の命を守る性能を備えた建物 |
目的 |
津波や竜巻等の自然災害に耐えことができる強靭な建物を提供することによって、人々が日常生活する空間の中で津波等の災害に対処できるようにする。 |
効果 |
津波等の自然災害時に、日常生活している建物が損壊することなく、確実に人々の命を守ることができるようになり、災害後の都市の復旧を容易にすることができる。
大規模な建物にも適用することができる。
開口による強度の低減を防ぎ、扉、窓等の開口を必要な位置に容易に配置することもできる。
さらに、日常の居住性を確保しながら、津波等の災害時には水門を閉めて、長時間居住空間を災害から守ることができ、居住者が災害時に長時間建物の中に留まることができるようになり、人々の命を守る可能性を高めることができる。 |
技術概要
 |
当該自然災害(津波や竜巻等)に対処する建物は、平面の形が、円形や小判型等の筒型の基礎1を備え、地上部もその筒型のまま伸ばして、連続して筒型の壁2や屋根部版3を連結して一体に形成して、津波や竜巻等の自然災害に耐える事ができる強靭な建物を提供することによって、人々が日常生活する空間の中で津波等の災害に対処できるようにするものである。 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|