出願番号 |
特願2011-221529 |
出願日 |
2005/8/18 |
出願人 |
独立行政法人物質・材料研究機構 |
公開番号 |
特開2012-044201 |
公開日 |
2012/3/1 |
登録番号 |
特許第5273685号 |
特許権者 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
発明の名称 |
炭素、窒素をドープしてなる希土類多ホウ化物系高温耐酸性n型熱電材料を使用したn型熱電変換素子 |
技術分野 |
電気・電子、化学・薬品、無機材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
n型熱電変換素子 |
目的 |
希土類多ホウ化物において、高温(900K以上)で優れたn型の熱電的性質を有する新しい機能を示す多ホウ化物を使用したn型熱電変換素子を提供する。 |
効果 |
本発明は、炭素、窒素をドープしてなる新規な希土類多ホウ化物を使用したn型熱電変換素子を提供するものであり、これによって高温(900K以上)のn型の熱電変換材料を使用したn型熱電変換素子が提供される。
900K以上で使用できる高温のn型熱電材料や高温と同時に酸性雰囲気下でも使用できるn型熱電材料としての応用が可能になった。 |
技術概要
 |
一般式REB↓(22+X)C↓(4+Y)N↓(1+Z)(−6<X<6、−3<Y<3、−1<Z<1、REは、Sc、Y、Ho、Er、Tm、Luからなる群から選ばれる少なくとも1種の希土類元素)で表される、三斜晶系または菱面体系に属する炭素、窒素をドープしてなる希土類多ホウ化物を提供することによって解決する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|