繊維片製造方法

開放特許情報番号
L2014002162
開放特許情報登録日
2014/11/6
最新更新日
2015/10/12

基本情報

出願番号 特願2010-197279
出願日 2010/9/3
出願人 独立行政法人物質・材料研究機構
公開番号 特開2012-052271
公開日 2012/3/15
登録番号 特許第5493215号
特許権者 国立研究開発法人物質・材料研究機構
発明の名称 繊維片製造方法
技術分野 繊維・紙
機能 材料・素材の製造
適用製品 繊維片を製造する、簡単で効率的な方法
目的 長い繊維を高収率かつ狭い長さ分布で切断することで、短繊維を簡単に作製する。
効果 本発明を用いて、例えば制御された生体内薬物送達のための高効率な運搬手段、改善された複合材料強化材、またマイクロメートル及びナノメートルスケールの新規なデバイス用に使用することができる短繊維を低コストで大量に製造することができる。
本発明により、短い繊維を簡単に、大量に、高収率で、かつ低コストで作製することができる。
本発明によって切断された短繊維はその形状がウィスカーやナノロッドと類似しているので、この短繊維はフィラーとして有利に使用できることが期待される。
技術概要
2つ以上の液相の界面または中間層に位置する繊維を刃を用いて切断するステップを設けた、繊維片を製造する方法。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2021 INPIT