出願番号 |
特願2011-102759 |
出願日 |
2011/5/2 |
出願人 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 |
特開2012-231743 |
公開日 |
2012/11/29 |
登録番号 |
特許第5846550号 |
特許権者 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
発明の名称 |
短繊維足場材料、短繊維−細胞複合凝集塊作製方法及び短繊維−細胞複合凝集塊 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
食品・飲料の製造、材料・素材の製造 |
適用製品 |
細胞の培養、短繊維足場材料、短繊維−細胞複合凝集塊作製方法及び短繊維−細胞複合凝集塊 |
目的 |
細胞とともに培養することにより、内部への循環経路が自己形成された細胞凝集塊を得る。 |
効果 |
内部への循環経路が確保された厚みのある細胞集塊(組織)を、簡単かつ短時間で形成、培養することができる。
また、本発明の短繊維足場材料を用いることにより、細胞を培養して従来に比べて大きな組織を簡単に形成することができるため、医学、薬学、生物学その他の広い分野への応用が期待される。 |
技術概要
 |
平均長が2μm〜5mmの短繊維を培養液中に添加して細胞培養を行う。これにより、多孔質の短繊維−細胞凝集塊が形成される。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|