出願番号 |
特願2016-532944 |
出願日 |
2015/7/7 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
WO2016/006609 |
公開日 |
2016/1/14 |
登録番号 |
特許第6345779号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
採水装置および採水方法 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
海水、陸水、プラント内液体試料等から採水する採水装置 |
目的 |
採水に際して周りの水隗を乱すことがなく、層をできるだけ乱さない採水装置であって、連続的に異なる深度や異なる地点、異なる時間で数多く採水することが可能な、小型で安価な採水装置を提供すること。 |
効果 |
連続して吸引するので、別の流体を挿入する間隔を制御することで、鉛直分解能を自由に設定できる。同様に、水平分解能、時系列分解能も自由に設定できる。 |
技術概要
 |
吸引した試料を保存する細管と、真空チャンバーと、前記細管の一方の端部と前記真空チャンバーとを接続した管路途中に設けた電磁弁と、試料を吸引する吸引口と、前記細管の他方の端部と前記吸引口とを接続する管路途中に設けた流体挿入手段を備えた採水装置であって、前記電磁弁は、電磁弁を開くことにより、前記細管の一方の端部が前記真空チャンバーに連通し真空吸引により試料を前記吸引口から吸引するものであり、前記流体挿入手段は、吸引される試料の途中に試料とは別の流体を挿入することにより細管内に保持される試料を前記別の流体で区分けするものであることを特徴とする。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|