ゲルマニウムナノ粒子蛍光体及びその製造方法

開放特許情報番号
L2014001952
開放特許情報登録日
2014/10/16
最新更新日
2015/10/26

基本情報

出願番号 特願2011-239933
出願日 2011/11/1
出願人 国立研究開発法人物質・材料研究機構
公開番号 特開2013-095850
公開日 2013/5/20
発明の名称 ゲルマニウムナノ粒子蛍光体及びその製造方法
技術分野 輸送、化学・薬品
機能 機械・部品の製造、検査・検出、加熱・冷却
適用製品 ゲルマニウムナノ粒子蛍光体
目的 発光効率が高く、かつ発光スペクトルが狭いGeナノ粒子蛍光体を提供する。
効果 従来のGeナノ粒子を用いたものに比べて高い発光効率と狭い発光スペクトルを有する点で有用であるとともに、希土類などの希少な資源が不要であり、かつ環境や生体に悪影響を与えることのないGe蛍光体を提供することができる。
技術概要
表面が有機分子でキャッピングされるとともに、ゲルマニウムコア径が10nm以下、蛍光量子収率が4%以上、かつ発光スペクトルの半価幅が100nm以下である、ゲルマニウムナノ粒子蛍光体。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2021 INPIT