出願番号 |
特願2012-104957 |
出願日 |
2012/5/1 |
出願人 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 |
特開2013-230958 |
公開日 |
2013/11/14 |
発明の名称 |
光アイソレータ材料、その製造方法、光アイソレータ及び光加工器 |
技術分野 |
化学・薬品、無機材料 |
機能 |
材料・素材の製造、機械・部品の製造 |
適用製品 |
光アイソレータ材料、その製造方法、光アイソレータ及び光加工器 |
目的 |
500〜1100nmの波長域の光透過性が高く、TGG単結晶及びTSLAG単結晶よりも大きなファラデー回転角を備え、大型化が可能な光アイソレータ材料、その製造方法、光アイソレータ及びこれを用いた光加工器を提供する。 |
効果 |
本発明の光アイソレータ材料は、発振波長が1080nmのYbドープファイバレーザを用いた光加工機の光アイソレータ用単結晶として好適に使用することができ、光加工産業、光デバイス産業等において利用可能性がある。更に、本発明はファラデー回転子を使用しファラデー回転角の変化を計測することで磁界の変化を観測する光磁界センサなどにも適用可能である。 |
技術概要
 |
Ceを含有する酸化物であることを特徴とする光アイソレータ材料を用いることによって前記課題を解決できる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|